介護福祉士、やっと取りました!
介護福祉士、3回目でやっとこ
取りました
時間も歳の分お金も掛りました
あの年金問題で有名な舛添元大臣のサイン入りです
ヘルパー2級だけで、特に福祉の学校も行ってなかったので、勉強するのに時間掛かりました
UーCAN初心者には、とても解りやすいです。
あと、過去問題集必要です
それと、
勉強するのに、役に立ちました。
「タイムプレッシャー」自分の作業に制限時間をもうける。
「細切れ時間法」車、バス、トイレ、風呂、歩行中等々を使う。
「単語カード」文を書き写しポイントとなる単語を空欄にする。
「モダリティ」耳で聞く、目で見る、声に出して読む、手で書く。
結構仕事、生活にも、役に立ちました
最後、試験の1カ月過ぎに、購入
試験まで、これだけに、集中
暗記するのに助かりました。
ゴロ合わせがあり、憶えやすかったですよ(私はです)
沖縄県介護福祉士会
の情報もいいですよ。
1回は、試験講習会も受けました。
自信がないので、実技免除講習会も受けました。
お金かかってま~す
でも私の場合は、良かったかなぁ~と思ってます。
少し参考になればうれしいです(^-^)
関連記事